インプラントの費用相場|前歯と奥歯別に平均価格を紹介|インプラントなど患者様にご満足いただけるゴールを目指す、品川・武蔵小山のよしひろ歯科クリニック

03-5498-4618 土日曜診療あり、平日19時まで
ご予約・
お問い合わせ
ENGLISH
よしひろ歯科クリニックブログ
Blog

インプラントの費用相場|前歯と奥歯別に平均価格を紹介

インプラント

インプラント治療はその高い耐久性と自然な見た目から、失った歯を再現する方法として近年ますます注目を集めています。

しかし、その高額な治療費が心配という方も多いでしょう。

この記事では、治療の全過程を考慮に入れた、インプラント治療の費用相場を具体的に解説します。検査や手術から人工歯まで、さらには保険適用の可能性や費用を抑えるための方法についても触れます。

また、歯科医師の視点から見た細かな注意点や、入れ歯やブリッジとの比較についても考察します。

これからインプラント治療を考えている方、インプラントについてもっと知りたいと思っている方はぜひ、この記事をご覧ください。あなたの明るい笑顔と健康的な生活のための一助となれば幸いです。

 

インプラント治療の費用相場

インプラント治療にかかる費用の相場を紹介します。

・奥歯1本
・奥歯2本
・前歯1本
・前歯2本
・全部の歯(オールオンフォー)

上記のケースごとにそれぞれ紹介していきます。

奥歯1本

まず、検査・診断料についてですが、これには初診時の診察、口腔内の詳細な検査、そして必要に応じて行われるレントゲンやCTスキャンなどが含まれます。これらの費用は約10,000円から30,000円程度が一般的です。

次に、インプラントの手術費用です。この費用はインプラントの種類、使用する材料、そして手術の複雑さによって変わります。また、術後の追跡管理やケアも含まれることが多いです。一般的には、これらの費用は約150,000円から300,000円程度となります。

そして最後に、上部構造(人工歯)の費用についてです。これは手術後に取り付けられる、見た目や機能を再現する部分です。材質や製造方法、そして人工歯の大きさや形状によって費用は変わりますが、約70,000円から150,000円程度が相場となります。

これらを合計すると、奥歯1本のインプラント治療の全体的な費用相場は大体230,000円から480,000円程度となります。

奥歯2本

まず、検査・診断料についてですが、これには初診料、口腔内の詳細な検査、レントゲンやCTスキャンなどが含まれます。2本のインプラント治療であっても、これらの診断は一度で行うことができますので、料金は大きくは変わりません。概算としては、10,000円から30,000円程度と考えられます。

次に、インプラント手術の費用ですが、これは主にインプラントの数に比例します。手術の複雑さや、使用するインプラントの種類によりますが、一般的には1本あたり150,000円から300,000円程度、したがって2本で300,000円から600,000円程度が相場となります。

そして最後に、上部構造(人工歯)の費用についてです。これも基本的にはインプラントの数に比例します。材質や製造方法、形状によりますが、一般的には1本あたり70,000円から150,000円程度、したがって2本で140,000円から300,000円程度が相場となります。

これらを合計すると、奥歯2本のインプラント治療の全体的な費用相場は大体450,000円から930,000円程度となります。

前歯1本

前歯のインプラント治療は特に見た目への影響が大きいため、精密な手術が必要で費用も若干高めになることがあります。

まず、検査・診断料についてですが、これは初診時の診察や口腔内の詳細な検査、そして必要に応じて行われるレントゲンやCTスキャンなどが含まれます。一般的には、この検査・診断料は約10,000円から30,000円程度です。

次に、インプラント手術の費用についてですが、前歯の場合、特に見た目や噛み合わせなどの調整が重要となります。そのため、手術にはより高度な技術が求められ、費用も奥歯に比べてやや高くなることがあります。一般的な費用は約200,000円から350,000円程度です。

そして、上部構造(人工歯)の費用です。これは見た目の美しさを重視する前歯の場合、特に重要となります。そのため、高品質な材質や高度な製造技術が求められ、費用もやや高めになります。一般的には、この上部構造の費用は約100,000円から200,000円程度です。

これらを合計すると、前歯1本のインプラント治療の全体的な費用相場は大体310,000円から580,000円程度となります。

前歯2本

まず、検査・診断料についてですが、これは初診料、口腔内の詳細な検査、レントゲンやCTスキャンなどが含まれます。2本のインプラント治療であれば、これらの診断は一度で行うことが可能ですので、診断料は大幅に増えません。一般的には、10,000円から30,000円程度と考えられます。

次に、インプラント手術の費用ですが、これはインプラントの本数に比例します。前歯は見た目への影響が大きいため、精密さが求められます。一般的には1本あたり200,000円から350,000円程度、したがって2本で400,000円から700,000円程度となります。

続いて、上部構造(人工歯)の費用です。これも基本的にはインプラントの本数に比例します。上部構造の材質や製造方法によりますが、一般的には1本あたり100,000円から200,000円程度、したがって2本で200,000円から400,000円程度となります。

これらを合計すると、前歯2本のインプラント治療の全体的な費用相場は大体610,000円から1,130,000円程度となります。

全部の歯(オールオンフォー)

オールオンフォーとは、全ての欠損歯を4本のインプラントによって支える手術法を指します。その費用相場について詳しく見ていきましょう。

まず、検査・診断料についてですが、初診料、口腔内の詳細な検査、レントゲンやCTスキャンなどが含まれます。全ての欠損歯を対象とするオールオンフォーでは、より詳細な検査や診断が必要となることが多いです。そのため、こちらの料金は30,000円から50,000円程度と考えられます。

次に、インプラント手術の費用です。オールオンフォーの手術は、4本のインプラントを用いて全ての欠損歯を支えるものです。一般的には、1本あたり200,000円から350,000円程度となるため、4本で800,000円から1,400,000円程度となります。

続いて、上部構造(人工歯)の費用です。オールオンフォーでは、1つの上部構造が全ての欠損歯をカバーします。そのため、費用は複数本のインプラント治療と比べて一部削減されることが多いです。一般的には、600,000円から1,200,000円程度となります。

これらを合計すると、オールオンフォーのインプラント治療の全体的な費用相場は大体1,430,000円から2,650,000円程度となります。

 

インプラント・入れ歯・ブリッジの1本あたりの費用を比較

それぞれの治療法の費用相場について詳しく見ていきましょう。

まず、インプラントの費用相場ですが、これは検査・診断料、手術費用、上部構造(人工歯)の費用を含みます。一般的には、1本のインプラント治療には約300,000円から500,000円程度が必要とされています。

次に、入れ歯の費用相場です。これは部分入れ歯(部分総義歯)の場合を想定しています。一般的には、診断・製作・調整等を含む総額で約50,000円から100,000円程度が必要とされています。

最後に、ブリッジの費用相場についてです。ブリッジは、欠損した歯を隣接する健康な歯に橋渡しするように人工歯を固定する治療法です。この治療法では、ブリッジの材質や、支えとなる歯の本数によって費用が変わることが多いですが、一般的には約60,000円から200,000円程度となります。

これらの治療法を比較すると、初期費用についてはインプラントが最も高く、次にブリッジ、最後に入れ歯となります。しかし、長期的な視点で見ると、インプラントはその耐久性と機能性からコストパフォーマンスが高いと言えます。最終的にどの治療法を選択するかは、個々の患者の口腔内の状況、経済的な状況、ライフスタイルなどによります。

 

インプラント治療は基本的に保険適用外

インプラント治療は高い効果と耐久性を持つ一方で、現在のところ日本の健康保険制度では基本的に保険適用外となっています。この結論に至る主な理由は、インプラント治療が一般的な虫歯や歯周病などの治療とは異なり、より高度で専門的な技術を必要とし、さらに用いられる材料や設備にも高額なコストがかかるからです。

さらに、インプラント治療は総入れ歯やブリッジといった他の治療方法に対する選択肢の一つであり、これらの他の治療方法が健康保険の適用範囲内であるため、インプラント治療を選択するかどうかは患者自身の判断に委ねられています。

しかし、高額な費用が一部の患者にとっては負担となり得るため、病院やクリニックによっては分割払いやクレジット払いなどの支払い方法を提供しているところもあります。また、一部の私的な医療保険ではインプラント治療をカバーしているものもありますので、自身の保険内容を確認するか、保険会社に問い合わせることをおすすめします。

保険が適用されるケース

インプラント治療は基本的に保険適用外の治療とされていますが、特定の状況下で一部の費用が健康保険の対象となる場合があります。それは、口腔内の疾患や事故等による特定の歯列矯正が必要な場合です。

例えば、口腔ガンなどの治療で一部または全部の歯を失った場合、または事故で歯を失った場合などが該当します。これらの状況では、治療としてのインプラントが必要となるため、部分的には保険が適用される可能性があります。

この保険適用の理由は、インプラント治療が生活の質(QOL)の維持や向上、または機能回復に対して重要な役割を果たすからです。特に、ガン治療や事故によって歯を失った患者の場合、インプラントは食事の摂取や話すといった日常生活を改善するために不可欠な治療となることが多いです。

 

インプラント治療費が高額な理由

インプラント治療費が高額な理由は3つあります。
・治療のための設備費
・検査や前処理の費用
・インプラント本体の価格
それぞれ詳しく解説します。

治療のための設備費

インプラント治療の費用が高額になる一つの要因は、「治療のための設備費」です。これには、最新鋭の医療機器の導入や維持、そして高度なスキルを持つ専門的なスタッフへの報酬などが含まれます。

まず、インプラント治療は精密な手術が必要です。そのためには、高度な画像診断装置やインプラントを正確に配置するための最新の外科技術を有する機器など、最新の医療設備が不可欠です。これらの設備は非常に高価であり、その導入と維持には大きなコストが必要となります。

また、インプラント治療は一般的な歯科治療以上に専門的な知識と技術を要求します。したがって、そのような高度なスキルを持つ専門的なスタッフを確保、育成するためのコストも高くなります。

これらの要素が複合的に絡み合い、インプラント治療の費用が一般的な歯科治療と比べて高額になる理由となります。

検査や前処理の費用

インプラント治療の費用が一般的な歯科治療よりも高くなる理由の一つとして、「検査や前処理の費用」があります。

インプラント治療は、単に欠損した歯を補うだけでなく、患者さん一人ひとりの口腔内の状況に合わせて最適な治療計画を立てるために、詳細な診断と前処理が必要となります。これには、口腔内の写真撮影、レントゲン撮影、CTスキャンなど、精密な画像診断が含まれます。

これらの詳細な検査によって、患者さんの顎の骨の量や質、神経の位置、隣接する歯や歯肉の状態などを正確に把握することが可能になります。これにより、インプラントの適切な位置や角度、大きさを決定し、手術の成功率を高め、患者さんに最高の治療結果を提供することが可能となります。

また、これらの検査結果に基づいて、歯周病の治療や骨増生手術などの前処理が必要となる場合もあります。これらの前処理は、インプラント手術の成功率を高めるために非常に重要です。

これらの詳細な検査と前処理の費用が、インプラント治療費用の一部となり、費用が高額になる一因となっています。

インプラント本体の価格

インプラント治療の費用が高額と感じられる理由の一つに、「インプラント本体の価格」があります。

インプラント本体とは、患者さんの顎骨に直接埋め込む部分のことを指します。これらのインプラント本体は、主にチタンやジルコニアといった、体に優しく、強度があり、耐久性の高い材料で作られています。その製造には、専門的な技術と精密な工程が必要となり、また、それらの材料自体も高価です。

さらに、各インプラント本体は、FDA(アメリカ食品医薬品局)やCEマーク(ヨーロッパ連合)などの国際的な認証を受ける必要があります。これらの認証を受けるためには、製品の品質と安全性を証明するための厳密な試験と確認が必要となり、これらのコストもインプラント本体の価格に反映されます。

また、インプラント本体は一般的に1回使用性であり、使用後に再利用することはありません。したがって、それぞれのインプラント本体に対してこれらのコストが発生します。

これらの理由から、インプラント本体の価格は高価となり、それがインプラント治療の費用を高額にする一因となります。

 

インプラント治療の費用の負担を抑える方法

最後にインプラント治療の費用の負担を抑える方法を2つ紹介します。

・デンタルローンの活用
・医療費控除の活用

デンタルローンの活用

インプラント治療の費用は一度に全額支払うには高額と感じられる場合が多いですが、その負担を抑える一つの方法として、「デンタルローンの活用」があります。

デンタルローンとは、歯科治療専用のローンサービスのことで、治療費を分割払いすることができます。このサービスを利用すれば、インプラント治療のような大型治療でも、一度に全額を支払う必要がなくなります。これにより、治療費の負担を抑えつつ、必要な治療を受けることが可能になります。

デンタルローンの具体的な活用方法は、まず歯科医院や治療を受ける予定の医療機関で提供されているデンタルローンの情報を確認し、その内容や利率、返済計画をよく理解します。次に、自分の経済状況と治療費を考慮して、自身にとって最適な返済プランを選びます。そして、必要な書類を揃えて申し込みを行い、審査を通過すればローンが利用できるようになります。

デンタルローンは、治療費の一部または全額を分割払いできる便利なツールである一方、借金となりますので、無理な返済計画を立てないよう注意が必要です。また、ローンの利率や返済条件については、提供する金融機関により異なりますので、契約前には十分な比較検討が必要です。

医療費控除の活用

医療費控除とは、所得税法に基づき一定の医療費が所得から差し引かれ、その結果所得税や住民税が軽減される制度を指します。この控除は、保険が適用されないインプラント治療の費用にも適用されます。

具体的な活用方法としては、まず、治療にかかった費用の領収書を保存し、その金額を確認します。年間に自己負担した医療費が10万円を超える部分(合計金額が20万円以下の場合は、10万円を超える部分、20万円を超える場合は、合計金額の5%を超える部分)が医療費控除の対象となります。

次に、確定申告時にこれらの医療費を申告します。確定申告は通常、翌年の2月16日から3月15日までに行う必要があります。税務署に行って直接申告する方法の他に、e-Tax(電子申告)でも申告することが可能です。

インプラント治療のような大きな費用がかかる治療においては、医療費控除の利用は有効な節約策となり得ます。

まとめ

インプラント治療の費用相場を理解することは、治療に対する不安を軽減し、より賢い決定を下すための重要な一歩です。この記事では、インプラント治療の一連の過程を詳細に解説し、それぞれのステップにかかる具体的な費用を示しました。

また、保険適用の可能性やインプラントの費用が高額になる理由、そして費用負担を軽減するためのデンタルローンや医療費控除の活用法についても触れました。費用は一見高額に感じられますが、それは耐久性、快適さ、自然な見た目を実現するための投資であり、適切に対処することで管理可能です。

どのような治療を選択するにせよ、最終的な選択はあなた自身の生活の質や健康に最も良い影響を与えるものであるべきです。歯科医師としっかりとコミュニケーションを取りながら、最適な治療計画を立ててください。

 

監修者 山田 嘉宏(やまだ よしひろ)

インプラントの費用相場|前歯と奥歯別に平均価格を紹介

医療法人社団隆嘉会 ソレイユデンタルクリニック 理事長

1990年 昭和大学歯学部 卒業
1990~1992年 東京医科歯科大学補綴科 勤務
1992~1993年 茨城県友部歯科診療所 勤務
1993~1999年 品川区共立歯科 分院長 勤務
1999~2003年 よしひろ歯科クリニック 開院
2003年 医療法人社団隆嘉会 よしひろ歯科クリニック 開院
2014年 医療法人社団隆嘉会ソレイユデンタルクリニック 開院

資格

・厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
・日本口腔インプラント学会専門医
・IDIA(国際歯科インプラント協会/旧 ADIA(アメリカ歯科インプラント協会))専門医/指導医
・DGZI(ドイツ口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ISOI(国際口腔インプラント学会)専門医/指導医
・ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医
・日本臨床歯周病学会歯周病認定医

歯のお悩みはよしひろ歯科クリニックへ

詳細:インプラント治療

お問合せ:ご予約・お問い合わせフォーム

電話番号:03-5498-4618

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

03-5498-4618 土日曜診療あり、火・木20時まで